日本総合福祉会株式会社は、下記の7つの事業軸で構成されています。
下記事業をクリックするとより詳しい事業内容が閲覧頂けます。
グループホームとは認知症グループホームは、認知症の方専門の入居施設です。認知症の方にとって生活しやすい環境を整え、少人数の中で「なじみの関係」をつくり上げることによって、心身の状態を穏やかに保ち、失われかけた能力を再び引き出し、「生活様式を再構築する」ための施設です。
病気や障害をもった人が住みなれた地域やご家庭でその人らしく療養生活を送れるように、看護師やリハビリスタッフが生活の場へ訪問し、看護ケア、リハビリケアの提供や自立への援助を促し、療養生活を支援するサービスです。
機能訓練特化型デイサービスロハスの春は、「要支援」「要介護」の介護認定を受けている方を対象とするデイサービスです。機能訓練特化型の短時間型デイサービスとして、在宅生活を持続可能な「身体状態」を維持するために、必要に応じて1人1人に機能訓練のプランを作成し、サービス提供をしています。
花シリーズは、花と緑に囲まれた華やかな空間の中で、お一人お一人に合わせた個別の機能訓練活動やレクリエーションを楽しんでいただくことをコンセプトとした20名から30名定員のデイサービスです。
デイサービス アムールシリーズは、1日3時間30分程度の入浴メインの短時間デイサービスです。ホテルのような雰囲気の緑溢れる機能訓練室で入浴前後は楽しいお茶の時間や機能訓練にお取り組みいただけます。
絆ひだまりの会は、 民家を改装したアットホームな『小規模デイサービス』です。 ご利用者様にとっての「第二の我が家」を目指し、 ご来所頂いた際は、まるで自分の家で過ごしているかのようなそんな安心感をご提供します。